本日の夜は和助にお世話になる☆
和助(網走の夜)
最初はビールで乾杯🍻
お通しは魚の煮付け🐟お酒が進む味である🍴
次に生牡蠣(780円)を頂く。
なんと!とても新鮮、濃厚、ぷりぷり、美味しい!!やはり生で頂く牡蠣は素晴らしい😋今まで頂いた生牡蠣の中で、ベスト3にははいるだろう!やはり新鮮な魚介は最高だ!!
キングサーモンのルイベ(刺身 800円)
お刺身なのに脂が濃厚で、とろける美味しさ!これも今まで食べたサーモンの中で1、2位を争う美味しさだった!
にしんのお刺身(650円)
やはり新鮮だからか弾力があり、甘みを感じる一品。細い骨がついており、私にとっては苦手とする類であったが、身の味、歯ごたえは絶品であった!地元では見たことのなかったにしんのお刺身、初体験である🍴
お酒は君が袖(一合 800円)を頂く☆
今まで飲んだことのない銘柄だったため、貴重な一杯となった🍶
次に国稀 鬼ころしの熱燗だ(一合 480円)
これは素晴らしい。コスパが高い上にお燗でも美味しい♪我々の目をつけたお酒だけにあるなぁ🍶
めふん(450円)を頂く。
初めて見た名前だったため、頼んでみたが、お酒が進む一品で間違いなかった!酒盗のようなもので、内臓が塩辛くつけてある。またまた初体験がとても嬉しい😆
マトンロース(650円)を頂く。
これはジンギスカンを味噌で串焼きにしたものとのことだったが、味が濃くビールのお供に最高の一品であった🍺
男山(一合 480円)のお燗を頂く。
本日1番のお燗酒であった🍶北海道のお酒はお燗でも美味しく頂けるものが多いと感じる。我々は冷やでもお燗でもいけるお酒が大好きだ。さらに安いとなれば、定期便ものである😁
かにみそ(450円)を頂く🦀
普段あまり食すことのないものなのだが、やはり北海道の蟹は美味しい!日本酒が進む一品であったことに間違いはない。
〆になるかな…とちゃんちゃん焼き(800円)を頼んでみた🍲
これは間違いなくビールが進む一品だ。濃厚な味噌味で、魚や野菜が沢山煮込まれている。これも北海道でしか食べられないもの。美味しく頂いた。
生干しこまい(550円)を頂く。
写真は二匹であるが、本当は三匹いた。これも小骨があり、私にとっては苦手な部類であったが、ししゃもから卵を取り、身のボリュームを増やした感じである。
写真は撮り忘れてしまったが、まんさくの花(1合 530円)をお燗で頂き、最後の〆に筋子のおにぎりを頂いた🍙
これだけ食べて飲んで、1万円であった。お店の店員さんも皆親切で、丁寧に接客して下さり、何より料理、お酒が美味しくとても満足できるお店であった。
ご馳走さまでした、また来ます。な