抜海駅の読み方

本日の宿は稚内!ということで、稚内に向かう途中に、抜海駅という映画のロケに使われた場所を訪れてみた!(何という映画か、までは調べていないのが我々の適当さを伺わせるところなのだか、まぁそれはそれで良いとして…)

そもそも読めない。。。なんと読むのだろう?

抜海駅(抜海駅〜稚内市)

ばっかいえき!

ばっかいと読むようだ。昔ながらの駅舎という雰囲気だった。後から調べると、一日3本しか電車が来ないんだとか。なかなか想像もつかないが、とても静かで落ち着いた駅舎だった。

防波堤ドーム

稚内市に着くと、防波堤ドームという案内を発見!なかなか訪れることの出来ない町なので、急遽行ってみよう!ということに。

ついたら想像以上の大きさと、思っていた以上に人が集まっていたのに驚く😮

イベントなんかもここで行われるようで、今日は明日開催のイベントの準備で、いくつかテントが出されていたようだ。

タイトルとURLをコピーしました